2012年7月30日月曜日

ガネーシャ様

毎日、暑い日が続いていますが、皆様如何お過ごしですか?

これは月船に飾ってあるガネーシャの写真です。
なぜガネーシャなのでしょう?
 このガネーシャ様には小さな物語があるのです。

ある日の久美子の夢です。

日本全国から、志ある有志が集められて舞台に乗っています。
みな、素晴しい男性ばかりです。

それぞれの役割のお面をかぶり雄たけびをあげています。

なんとそこに一彦さんがいました。
一彦さんも有志の一人だったのです。

そしておどろいたのは一彦さんの顔が象の鼻をつけたガネーシャだったのです。
そして長い鼻は決起に燃えて火を噴いていました。

夢の中ではっきりとガネーシャだとわかりました。
そして、その男性達は大きな声で「総勢28名いざ出陣」と、リーダーの人の声と共に世界の平和の為に出発したのでした。

その次の日、車の中でラジオをつけたとたんにラジオのパーソナリティの男性が「ガネーシャーですね」と言ったのです。

それから月船に来て頂いたガネーシャー様です。


どうぞ、8月6日、8月9日、8月15日のゲート観て下さい。一彦さんのメッセージです。

2012年7月28日土曜日

ロンドンの影響かはたまた何処の花火か。

オリンピック開会式素晴しい開会式でした。年老いたメダリストから10代の若者に聖火を渡し世代の交替(考え方、習慣etc)を象徴的に演出し、またイギリスの自然や歴史が解りやすく演出されていた。

八王子と立川では花火が上がっているようです。
何れの影響かしれませんが、丁度いい人数の映画観賞会でした。

明日29日は10:00~  19:00~ 「GATE」上映会開催です。

同級生♪

今日は各地で花火大会の日ですね~。

しかし、今日も月船では、店長が花火中にGATEを上映します!
今日も明日も上映致します。
熱い気持ちで上映致しますので、29日の上映もぜひ来てください♪

今日は1dayタロット占いデー。
なんとこんな暑い日なのに、たくさん来て頂いております!
今日の鑑定人はステラ・マリスさん☆
話しやすい雰囲気で、柔らかく、わかりやすく鑑定して下さいます。
知識もとても豊富ですので、ぜひ一度受けてみてくださいませ♪



  そして、今日はたまたま国立で会った、高校・大学の同級生をそのままお店に連れてきました(笑)
オラクルカードを引いてみると、なんと愛と光のカードが出たりして、なんだかイメージとかけ離れているカードで面白かったです♪

その後、店長が「この仕事手伝って~」なんて言って2人も文句も言わず手伝ってくれました。(写真からでも良い人さがにじみ出ていますよね~♪)
ありがとね~!また懲りずにカード引きに来てね♪


裕子

2012年7月27日金曜日

お稽古日


一昨日は月船で毎月行われている篠笛、一中節、三味線のお稽古日でした♪
わたくしは一中節と三味線を今年から習い始めたのですが、最初は難しそうなので、
出来るかな・・・?と心配もありましたが、思いがけず楽しんでおります。

普段、『早く』という言葉が口癖になっていたのですが、この口癖を直したいと思っていた矢先に出会えた音楽。

わたしに足りなかった日本人の『静』を今教えて頂いているのだなぁと感じます。

音楽を通して学び、『丁寧に、深く、焦らず』を実践していきたいですね。

次回のお稽古は【篠笛】8月22日10:30~11:10 1レッスン3,000円
【一中節】8月22日13:00~13:40 1レッスン3,000円
【三味線】8月22日14:00~14:40 1レッスン3,000円
詳しくは、月船042-574-4787までお問い合わせくださいませ。

2012年7月26日木曜日

おおかみこどもの雨と雪&古事記読書会

昨日はお店のお休みの日。私はふすまの張り替え、久美子さんは篠笛の練習会(月船)と裕子は三味線の練習会(月船)でした。私は洗濯もするし、ふすまと梅干を見張っていなければなりません。見張ると言うのか、いわゆる天気です。夕方買い物に出るのでまだ降らないだろうけど、雨に梅干を洗濯させると久美子さんが悲しむので取りあえず入れて出かけました。すると何分をまたなく雨が降り出し。セーフ!!
久美子さんと裕子は夕方「おおかみこども雨と雪」を観てきました。裕子は最初から泣いていたそうです。




というわけでもありませんが、新年初めてのことと言えば映画の鑑賞。学生時代映画観賞会というサークルを造り、その頃好きだったのが「ア二ーホール」「ミスターグッドバーを探して」でした。立川は10:00、も少し早い時間は無いだろうかと八王子シネマを確認すると八時半。八王子は頑張っているな~。20分前に着くと2人の先人。結局私を含めて6人くらいでした。人気はわかりませんが観る方としては有り難いことです。

始まると、見るる物見る物知っている場所ばかり。学生が自主上映用に作ったかのように国立の大学近辺ばかり。月船の看板も角度を変え何回も出て参りました。この作品はきっとロングランになるだろうと確信致しました。 感覚で見て下さい。細かいところは何処かにおいて下さい。

八王子の上映会場エンドロールが終わっても直ぐに立ち上がる人はいませんでした。ここも「GATE」と同じだ。

それから今日は古事記の読書会でした。急に決めまして、新年に間に合わせたかった。1章づつ丁寧にやっていきましょうの言葉どうり、上も下も無い、天も地も無い混沌とした中から 天之御中主神(アメノミナカヌシ)が現れ天と地ができ、高御産巣日神(タカミムスヒ)神産巣日神(カミムスヒ)の神が生まれた。とこの様な中からどうエッセンスを吸い取ればよいのか、主催者としては???でしたが、ヨガの先生が参加された回転の話しを、オーラソーマの先生が参加されて色の話を、久美子さんは「おおかみこどもと雨と雪」の話から、とても深い理解に行けたと感謝しています。次は?月一回開催です。



意味無いですが我が家のマルの寝顔とイナバウアです。

2012年7月24日火曜日

古事記読書会でした。

今日は光読書会の日でした。朝早くに新宿に着いたのでお気に入りの店南口を降りた蕎麦や「かのや」
で蕎麦を頂き原宿の会場まで歩きました。そしたら生垣にさかきを発見。斑入りの、センスある選択にびっくりでした。服部料理専門学校の前当たり20メートルに渡り植えてありました。

「古事記ものがたり」第8話暴れ者の須佐之男
流れとすれば 須佐之男は海を治めるよういざなぎ様より命を受けました。しかし、治めるどころか髭が胸元に届くほど何年も泣き続けていました。いざなぎ様は「どうして泣いているの?」と聞きますと「いざなみ様に会いたい黄泉の国に行きたい」いざなぎ様は怒って 須佐之男を追放されました。 須佐之男は黄泉の国に行く前に天照大神(お姉さま)に御挨拶に出向く(その様子が天界に攻めていくような勢いに)天照様に疑いの気持ちを抱かす。簡単にあらすじ

私達は最初3人で遅れている2人を待ちながらボケと介護

☆泣いているだけでは問題は解決しない。
☆囚われを手放す、迷いや囚われを神様に預ける、そうすれば自分のやるべきことが見えてくる。
☆悩みにに対して、周囲の思いやり
☆今の現実は自分が作り出していることを認識する。
などの意見が出て来て実り多き読書会になりました。

2012年7月23日月曜日

おおかみこどもの雨と雪

昨日遂に久美子さん「おおかみこどもの雨と雪」観に行ってきました。立川の上映館シネマシテ
は満員の盛況ぶりでやっこさ席を確保したようです。お子様連れが多いのでは?と思っていましたがこれまた、若者が多かったようです。

月船の看板も一回ではなく前半3~4度現れて・・・
昔、久美子さんが接客したアニメーターの男性がいたようです。オーラソーマの前にたっているので「みてあげましょうか?」と声をかけ、4本を読んであげたそうです。その方は「今のアニメーションは商業主義なものばかりで嫌やけがさしてきた」と話されていたそうです。

何が言いたいのかというと、鶴の恩返しではありませんが簡単鑑定のお礼に月船の前、つまり看板を入れてくれたのでは・つまりおおかみこどもの雨と雪の中心か縁側かにそのアニメーターの方が入っているのでは・・・・月船の横は焼肉「いなみ」さんですが、看板が入口反対位置にあるため全然写っていません。思い起こせば10年前の沖縄旅行の中でした。天命庵の庵主大徳寺昭輝先生に月船の書を頂きました。その書を元に友人の岡野ダリヒゲがステンレスを切り抜いて看板を作ってくれた作品です。「看板枠の塗装は車と同じ塗装ですから丈夫だぜ~」と話していました。神様に感謝です。 これには裕子も賛成票を投じていました。←これとは「鶴の恩返し」

作品の感想は「観た後感動が押し寄せてくるようだ」と近くの若者が話していた通りそのようだと話しておりました。その感想はGATEと同じでは!!7月28日と29日上映会開催します。久美子さんは後日感想を書くことでしょう。私も早々観なきゃ。

2012年7月20日金曜日

双龍の雲

今年は龍年です。

水の中から龍が天に昇っていくと言われている年ですが、一昨日は湯河原へ出かけた事は昨日も書きました。夕方時間があってので熱海までドライブ。お宮の松の海側にある駐車場に車を止める。生まれも育ちも海の近くだったことか、八王子が海から遠いことが理由なのか解りませんが、海が好き。天照様全開の一日の終わり、泳ぎ終わったカップルや家族連れが帰り支度をしていました。そんななか見上げた空にあったのがこの二つの雲の筋でした。

2012年7月19日木曜日

なぜなんでしょう?

昨日は湯河原でした。
家も裕子を連れて行きましたが、お子様連れも何人か見受けられました。
人間が生まれた時の身長は五分で生まれて五分五分で成人して・・・芹沢光治良「元始り」

そんなに昔の話ではなくて、成人した子供はお父さんやお母さんより身長が高い。栄養ということもあるのでしょうが、昔からそんな繰り返しの中、そろそろ人間、2mや3mも現れて良いはずなのに。

ふと考える熱帯やの夜。

2012年7月17日火曜日

GATE上映会いく度も

今朝、南浅川を渡る時、河辺にビキニの若い女性を発見。長年住んでいますが夕暮れ中学生らしき子供が泳いでいることはあるが、初めての経験。思わず久美子さんに電話する。それはマコモのパワーでは!?2週間前に河川に植えたマコモ、二人の女性の間に定植していました。ほんとにマコモパワーかも?!
GATEまた上映会 7月28日19:00~  29日 10:00~  19:00~  是非見てね。
何回も見てね!!

2012年7月15日日曜日

GATE上映会7月16日

何回目の上映会になるでしょうか、懲りずに続けています。
明日7月16日は10時と19時スタート。お席はまだ十分にございます。
大田住職の言葉、「どちらが正しいを言い出したら今までと同じ戦いになる。
事実を知れば自ずと答えが出てくる」が重く響きます。
http://tsukinofune-shop.com/

2012年7月14日土曜日

13の月の暦勉強会

最近私もやっと13の月の勉強をしようかなぁ・・・と思っておりました。
そんな時に、勉強会のお話が♪
講師には、オーラソーマティーチャーとして月船ではお馴染のアンブリエル美智子さんにお願致します。オーラソーマのお話も聞けちゃうかも!?

13月の手帳が楽しめるようになる!
【13月の暦勉強会】 
今まで、13の月の暦手帳使ってみたいけど、いまいちわからない。購入してみたものの、最大限に使用出来ていない方におススメの講座です!一からわかりやすくお教え致します。どうぞお気軽にご参加ください。
 普段我々が使用しているカレンダーはグレゴリオ暦といいます。当たり前に使っているので疑問に思わないかもしれませんが、何故毎月の日数が不規則なんでしょう?1年で、地球は太陽のまわりを1周し、月は地球のまわりを13周します。この太陽と月の周期をもとに作られたのが、「13の月の暦」です。この暦は、地 球に暮らものにとって一番自然なカレンダーであり、心と体のリズムを整え、自然のリズムを感じながら暮らすために作られたカレンダーなのです。「13の月の暦」は、グレゴリオ暦の7月26日から翌年の7月25日までを1年間として、ひと月は28日間、1年は28日×13ヶ月+「時間をはずした日」の合計365日で構成されています。「13の月の暦」を使うと太陽と地球と月のリズムを感じることができます。いつの間にか、自然のリズムにシンクロする自分を発見するでしょう。まずは「今日は何の日かな?」って調べることから始めてみませんか?友達と「こんどの白い律動の風の日に遊びに行こう」なんて、やり取りも暗号のようで楽しいですよ。
【日時】 7月16日(月・祝)13~15時 
【会場】 HOLY SHOP 月船 
【会費】 2000円

     お申込み・問い合わせは下記まで   
TEL042-574-4787 

 
そして明日・明後日はGATEという映画の上映会です!
まだ観てない方はもちろんのこと、何回もみている方もぜひまた新しい発見をしにいらしてくださいませ♪
お待ち致しております!
*GATE上映会 in 月船 7月15日(日)①19:00~
7月16日(月)②10:00~ / ③19:00~
予約入場料¥1200円 / 当日予約¥1500円
mooseller@lily.ocn.ne.jp
042-574-4787

2012年7月12日木曜日

本日入荷の本

女人開眼抄 ¥1,200ご注文はここへ

どんな本かはおって知るべし

以下致知出版hpより

 

30年以上、口コミで読み継がれてきた
森師の女性向けの金言集が初の単行本となりました。

師は

「民族の将来は女性のあり方如何(いかん)で決まる」といい、
女性教育の重要性を説きます。
「娘時代の生き方」
「妻として」
「働く女性のために」
「未亡人・独身女性」

といった種々の境遇で章を分け、
恋愛、仕事、結婚、子育てなどを軸に具体的に語ります。

「女性が脚を組んで座るのは避けるべき」
といった「たしなみ教育」の重要性や、
健康のみならず内面充実にも資する
「立腰(りつよう)教育」の必要性など、
現代では学び難い
「女性の特質をふまえた教え」が溢(あふ)れています。

そこには
「女性として生まれて来たことの幸せを感じてほしい」
という師の願いが込められています。

新書サイズとコンパクトな中に
「人生二度なし」など、
人生の指針となる不変の真理も凝縮された一冊。

女性のため、国の将来のためにも、
不可欠な教えが詰まった本書から学びを深めていただきたい。

*********  目次   *********

一    人間の生き方
二    女性のしあわせ
三    娘時代をどう生きるか
四    妻として
五    主婦道
六    真実の母に
七    働く女性のために
八    未亡人・独身女性
九    民族変質への深憂と男女共学

 

 

アーティスティックワイヤーワーク

昨日から風が強いですね~!



さて、8月は親子さま向けに素敵な企画をご用意致しました♪
月船で210円~400円で販売している天然石はお子様に大人気なんです。
でも、ヒモを通す穴が開いていないので、なかなか肌身離さず持つのは難しい方に!
又は、ご自宅で眠っている、大切にしている天然石をネックレスにしたいという方へ!


アーティスティックワイヤーワーク
どうです!これが、上の写真の石たちです。
200~300円に見えないでしょ?
ワイヤーのお色を3色からお選びいただけます☆
(ガンメタリック色/ゴールド色/シルバー色) 

8月28日(火)13:00~15:00
     大人:3,500円
     小人:2,500円*15歳未満
   
    持ち物:お手持ちの天然石。*お持ちでない方は店頭で販売しております。 
     会場:月船(国立駅 徒歩3分)
  042-574-4787(要予約)

月船でも210~500円の天然石のタンブルを販売しておりますので、天然石をお持ちでない方も大歓迎です。
チェーンまたはヒモは別途価格になります。ご希望のお客様には当日販売致します。
*使用するワイヤーはアーティスティックワイヤーといって錆びにくい素材です。 

(プロフィール)
大羽りゑ/イラストレーター&アクセサリー作家
スピリチュアル系月刊誌「アネモネ」のイラストを17年間担当の
後、天然石に魅力に引かれて、アクセサリー作りの世界に。
石を身につけた人の魅力を引き出すようなアクセサリー作りを目指しています。

皆様のご参加を心よりお待ち致しております☆

2012年7月10日火曜日

マンダラアートな日。

今日はまた良く晴れましたね~!
暑いから、マンダラアートのお客様少ないかな~と思っていましたら、6名もご参加頂き誠にありがとうございました☆



~本日のマンダラアート~
左のマンダラアートはとっても色味が優しく、可愛いですね!
本日初参加の方の作品です!

右のマンダラアートの作品は、もうすでに何枚も大作をお描きになられているお客様の作品です♪
ゆりの絵がと~っても美しく、びっくりするくらい緻密な作品でした!




こちらの方の作品は、まだ途中なんですが、日本画そのものでした。
織物にもみえる繊細な美しいマンダラアート♪完成が楽しみです!

まだまだたくさんの個性的なマンダラアートがありました☆
いつもお客様の感性に圧倒されているマンダラアート教室。
ぜひ、一度ご参加ください♪

次回は8月7日(火)13:00~15:00 参加費:1500円(材料はこちらでご用意致します。)

貴方もマンダラを書いてみませんか、マンダラとはサンスクリット語で「円」や「本質」 という意味があります。仏教でいうマンダラは諸仏の姿を一定の様式に描き表現したものです。私たちが描いているマンダラアートのマンダラは愛や感謝、平和 などポジティブな言葉を同心円状に書き上げ仕上げていくものです。そのデザインや色彩は描く人のそれぞれ自由に作っていくことができます。最近何かに没頭 していない方にオススメです!   http://www.geocities.jp/kotobadeart/

2012年7月9日月曜日

明日は何の日?

ドリーン・バーチューのタロットカードが発売されました!

≪エンジェルタロットカード≫
世界で一番優しいタロットだそうです。
絵柄が全てファンタジックで、怖いイメージの強かったタロットのイメージがガラッと変わります。






このブログをご覧の皆様に明日のメッセージをください。という質問で一枚引かせて頂きました。


≪ Two of Earth地の2≫
・一度にやることが多すぎてはいませんか?
・決心する必要があります
・遊び心のあるアプローチをしてみましょう
・あなたの気持ちが明るくなれば答えが見つけやすくなります。




いかがでしたか?
明日も素敵な一日になりますよう月船スタッフ一同心よりお祈り致します。

*明日は月船ではマンダラアート日です。とっても美しい絵が出来ますのでどうぞご参加ください♪
時間:13:00~15:00 参加費:1500円(材料はこちらでご用意致します。)

貴方もマンダラを書いてみませんか、マンダラとはサンスクリット語で「円」や「本質」 という意味があります。仏教でいうマンダラは諸仏の姿を一定の様式に描き表現したものです。私たちが描いているマンダラアートのマンダラは愛や感謝、平和 などポジティブな言葉を同心円状に書き上げ仕上げていくものです。そのデザインや色彩は描く人のそれぞれ自由に作っていくことができます。最近何かに没頭 していない方にオススメです!   http://www.geocities.jp/kotobadeart/

2012年7月8日日曜日

人生長くやっていればの巻き

久しぶりに大人買いのお客様、タイはバンコックからありがとうございます。しかし、お客様これだけのアイテムが揃う店もなかなか無いですよ。都内を色々周り疲れるよりは月船ですよ。

今朝は洗腸して大人買い、=寿司(店の前にある回転すし三崎)にするか!とも思いましたが選んだのは蕎麦や。駅そばを選んだ。春菊の天ぷらそばを乗っけたかったのですが、春菊の季節ではなさそうでかき揚げに(大人買いの勢いで)卵をトッピング。

そしたら、トレーを出して、私の次の人の作業をしているのか、いつもより時間がかかっている。トレーが出るのはカレーやいなり等別物のお皿がある場合に限る。私はかき揚げ天玉そばです。

私の目を見るや「卵が割れてしまったのでどうぞ」2個玉になってしまいました。忘れていましたが昔割れた黄身の蕎麦を食べた事がありましたが、黄身を崩すのは頼んだ人ですよね。

なんかついてる!ラッキーな一日の始まりです。

2012年7月7日土曜日

さおりさんのパステルアート

素敵な月船を書いてプレゼントしてくれたさおりさん!
さおりさんは温かくてきれいで鮮やかな色使いのマンダラのようなまんまるな絵を描くアーチスト。

かおりさんの○の世界はマルがいっぱいでかおりさんがほんとうに平和な人だってよーく伝わってきます。絵をみている人もなんだかまーるくなっちゃうような幸せな絵。

今、パステルアートに夢中のようです。

月船もこころなしかふっくらしていて幸せそう~~~ ”

まるいっていいですねー。
奥出雲のスサノウ様の奥様の稲田姫様はほんとうにふっくらしていらしたそうです。

国中に豊にお米が行き渡るようにふっくらなさっていたのでしょう。
そうだ、そうだと月船から花火が上がっています。

2012年7月6日金曜日

植物講座?

我が家のアジサイは裕子(本人は忘れている)が何年か前母の日のプレゼントとして送ったアジサイである。梅雨の時期色とりどりに咲く季節の花アジサイ紫陽花。中国では繡球花、紫陽花、八仙花、七變化、洋繡球、粉團花。先日テレビを見ていると面白いことを話していました。無駄な地上波が多い中少しは為になり番組もある。その花の色にはいのちをつなぐための秘密が隠されている。一般的に花は虫たちに蜜をあげる代わりに花粉を運んでも らって、子孫を増やしている。しかし、アジサイには蜜が無い。アジサイはその花の鮮やかな色をアピールして、虫たちを引き寄せているんだそうです。


今日はとても良いことがあった。 枯れて死んでいたと思っていた植物が芽を出してくれていた。この植物は長年探し求めていて、昨年ホームセンターで見かけ、喜び勇んで買い求めた。高い植物ではないが大好きな花。在住の八王子は冬寒く、植物を買い求める時「八王子で地植え大丈夫?」と聞くようにしている。湯河原や千葉ではアロエも育つでしょが、八王子では溶けてしまう。・・・・そういうことで針金のようになった部分だけ半年ほど眺めてきたが、やっと芽が出た生きていた。花が咲いたら直ぐアップします。


明日はワンデータロットの日

2012年7月5日木曜日

B110勉強会

3日はオーラソーマ新ボトルB110の勉強会でした♪

 実物も勉強会に間に合いました♪

今回のボトルはなんだか大人っぽい感じ。

セクシャリティな魅力です♪

月船のアンブリエル美智子先生はこのボトルを昨日身体に塗ったそうなんですが、今日の朝から激しい浄化の反応が出ておりました。
人によって反応は違いますので、

今後、この新しいボトルを使用したマッサージも行っていきます。どんな反応になるかぜひ受けてみてくださいね♪







★勉強会の様子★













7月8日(日)13:00~15:00
会費:2,000円
B110勉強会をまた行いますので、ぜひご参加ください♪
オーラソーマを知らない方でもご参加頂けます☆

2012年7月3日火曜日

庭の一部


ご存知風邪の特効ハーブ、エキナセアの花が咲いた。ピンクになるはずが白い色のまま。昨年は花を見せてくれず寂しかったのでなおさら嬉しい。

ホーリーバジルの芽も出てきた。今年は中々暑くならずゴウヤの伸びもわずか、頑張れゴウヤ!頑張れホーリーバジル!

★アーティ・アーティと月のふね★


 
先日、アーティ・アーティさんが月船で音楽会を開いてくださいました☆
スペースを貸し出しするのも初の試みでご不便をかけたと思います・・・。

でも、とっても素晴らしい演奏で、感動しました!

歌、ピアノ、リコーダー、フルートなどで演奏され、美しい響きが月船に響きました。

なんと月船のテーマソングも作ってくださいました!!

歌の題名は『月のふね』
メロディーも歌詞も素晴らしく、お子様も楽しんでくれるような、そして、心地よすぎて眠くなるような(良い意味で)そんな曲でした☆
ぜひ、またアーティ・アーティさんに演奏して頂きたいです♪
ありがとうございました!


2012年7月2日月曜日

東京のオアシス八芳園

今日はお客様に紹介されたアートを鑑賞に八芳園初めて行ってきました。白金台駅も初めてですが八芳園の前を通ると門の前に制服の人が2名。思わず通り過ぎて、今一度意を決して門へ進み案内を乞いました。

岩崎弥太郎が残した殿ヶ谷戸庭園(国分寺市) や六義園(文京区) は訪れた事がありますが、いや八芳園も凄い。まさに都会のオアシス。アート展を早々切り上げ満喫致しました。八芳園は大久保彦左衛門にルーツがあるとのことです。池の鯉、それはそれは高そうな色目の鯉ばかり。ジャンプしている錦鯉見えますか?これを撮るために100枚くらいシャッターを切りました。



 樹齢100年のクロマツや樹齢500年の木?などが手の届くところに展示されていて素晴らしい庭園でした。「松の手入れ」は春と秋の季語になっていますが、以前伊勢の内宮の中で松の手入れをしている方に伺うと「正月以外は1年中手入れしている」つまり「おっつかない」と話されていました。この庭園も気持ち良く手入れをされていて。不思議です!久美子と裕子が足立美術館 へひとつき前に行ってきましたが、規模こそ違え私も同じ日本庭園で身体と心を休められました。ホテルやレストランなどの施設となっており自由に入れる公園とはいかないのかもしれませんが、心豊かにしてくれる日本庭園です。残してくれてありがとうと感謝でいっぱいの八芳園です。

明日はオーラソーマ二ューボトルB110の勉強会。7月8日にも行います。